
今日の気になる記事
この記事のポイント…
- 自分のやりたいこととリスナーが求めてることが合致してるタイプはいいよな雑談系ライバーはそこら辺が合致してるイメージ
- やりたいことと需要が一致してるかもあるし配信のために頑張ってるかどうかもあるな
- 二次創作に頼らないと生きていけない同人作家みたいな事言ってて草
534Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:18:03.66
ガッチマン「リスナーに求められてる事と自分のやりたい事を上手い事すり合わせをしないといけない、自分のやりたい事だけをやってもリスナーが付いてこれないし
リスナーの求めてる事だけをやると自分が保たない、10年以上やるにはこの2つのすり合わせが大事だと思ってる」
610Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:20:31.42
>>534
本物の人来たな5年前に聞きたかった
612Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:20:33.33
>>534
自分のやりたいこととリスナーが求めてることが合致してるタイプはいいよな
雑談系ライバーはそこら辺が合致してるイメージ
671Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:22:30.84
>>612
まあそれは配信頻度とトレードオフなことが多いがな…
680Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:22:51.48
>>612
やりたいことと需要が一致してるかもあるし
配信のために頑張ってるかどうかもあるな
内容に関わらず自然体でやってる奴の方が長く持つ
RPしなきゃいけない分Vって精神削ってるわ
629Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:21:12.74
>>534
二次創作に頼らないと生きていけない同人作家みたいな事言ってて草
667Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:22:25.16
>>629
実際配信者なんて大多数はゲームとかの一次物ないと生きていけないから正解だろ
654Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:22:05.27
>>534
で、これを実践出来てるライバーは?
かなり甘く見ていいぞ
670Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:22:29.06
>>654
677Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:22:48.76
>>654
イカスミと女将くらいだな
703Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:23:40.81
>>654
社とか剣持あたりじゃね? あとはタラ松とか。
714Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:24:03.97
>>654
752Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:25:10.97
>>714
っぱベルよ
781Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:26:02.11
>>654
そら「椎名さんだけが楽しいシリーズ」ってタイトルで配信してた椎名さんっしょ
673Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:22:34.39
>>534
これだけのことを言えるやつがにじにどんだけいるんだか
686Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:23:11.73
>>673
同じ名前で10年やってない時点で誰も言えないだろ
700Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:23:35.71
>>673
言えるわけないだろまだ3年しかやってないのにバズってるけど手探りだわ
729Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:24:30.58
>>673
配信者全体で見てもこんなこと言えるやつなんてほとんど居ねーよバーカ
732Vtuberまとめてみました2021/02/12(金) 01:24:35.29
>>673
同じ名前で活動し続けるわけでもなく界隈すら片手分の年数なのに何を言ってるんだ
参照元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1613059052/
緑のリスナーは指くわえて見てろっての思い出した
ガッチマンは言えるだけの活動してきてる訳だしな
こいつ全然しらんけど言ってることは間違ってないと思う
甘えたこと言ってんなー
普通の仕事は合わなかろうが生きるために嫌でもやらなきゃいけないのに
そら普通の仕事ちゃうからな
※4
自営業なんだからそんなもん自分で取捨選択してきた上でのこの発言だろ
わかりきったようなこと言って逆に恥かいてるぞ
※3
少なくとも配信者としてはにじライバーの誰よりも有名やぞ
リスナーも配信者に自由にやってほしいけど
度がすぎるとついてけない、少しは客を見てほしい
色々あるけど出来るだけ長くやってほしいのは変わらん
コメ4
やりたくないことで必死に生きなきゃならんことを普通と思ってるとか恥晒してるよ?これまでそれなりにしっかり努力してきた、もしくは才能のある人間はちゃんと自分のやりたい分野や業界に就職してるし、あくまでも志望した界隈で働けるはずだぞ。その上で自分の意に沿わない顧客や会社のニーズに応えるような仕事をする可能性はあるけどな。
恨むなら全くやりたくない仕事でしか生きていけないこれまでの自分の努力不足を恨めよ
リスナーからすれば、長く続ける為に自分を優先する配信者とかクソどうでもいいわ
ソシャゲ会社がいかにプレイヤーを縛りつけて搾取するか語ってるようなもんだろ
なんで配信者ってリスナーは盲目的な信者ムーブして当然みたいな考え方しちゃうんだろうな
地上波テレビ局と考え方似てきてる
ガッチマンてそもそものゲーム実況の走りみたいな人やろ
今でも最前線走れるだけあってめちゃくちゃ健常だな Vなんかには近づかない方がいいぞ
※10
へえ、すごいね。お前は名前も顔もわからず、責任も取ってくれない客のために自分の仕事を失ってもいいんだ?
あぺさんじみたいに擦りまくってリスナー層全部あぺガイジにすりゃ解決よ
※10
人格に欠陥しかないようなので、死んだ方がいいですよ
※10
答えでてるじゃん。オタクカルチャーなんて宗教と紙一重だよ。外から見ればなんでたかが娯楽の一つにそこまで過剰に自分のリソースを消費してしまうんだか、て話だよ。
※4
そういう仕事にしかつけない自分の無能さを呪うべきでしょ
他人を羨んで妬んでも仕方がないよ
※16
それはどうなん?
例えば高学歴の象徴である医者や官僚なんて
若いうちはやりたくないことばかりやらされるからな
(※9の言っていることは事実かもしれんが)
Vtuber界隈に引きこもって一切外に出ない人だと名前知らないとか甘えてるとかガッチマンに対して言っちゃう人実在するんだな
ゲーム実況そのものの黎明期からやってる10年超の大ベテランなのに
おすすめ記事一覧!
- これロゴだったんか‥‥
- Vtuber 【天音かなた】かなた、マリカ大会の時に「頑張ってるの意味ない」と知ってる人に言われてた模様。これ誰のことだ?
- Vtuber あくあとめあってまだ親交あるのか?何も聞かなくなったけど…→焼肉行ったとか…
- Vtuber にじバラやにじFes然り、もはや運営がライバーの質を超えてくるのは予測できなかったなぁ
- かなたそアンテGルート11時間突入、1時に枠取り直しで続行宣言
- 【vtuber】フミは八百長のときは怒らなかったのに麻雀の件は怒ったのか
- Vtuber 春までにはhololive IDOL PROJECT の続報が!?またライブだとしたらホロメン大丈夫か?
- Vtuber にじさんじライバーたちの握力一覧です…男性陣軒並み弱くない?www
- 野良猫が来て嬉しそうなフミさん【にじさんじ】
- Vtuber 春までにはhololive IDOL PROJECT の続報が!?またライブだとしたらホロメン大丈夫か?
- Vtuber やはりにじさんじ技術班が有能すぎる件について。今回使用したARソフトウェアはいちからの完全内製!!
- 【VTuber】パコナってそろそろにじさんじ辞めそうだよなもう外部の繋がり沢山出来ただろうし
- AZKi本当に変わったな…
- マリラミコラボの感想【現物スパチャ】
- 【VTuber】配信しといてそりゃねーわw
- 【VTuber】クルー「(やばい…あくたんが燃えてる…)」クルー「ぺこらがマイクラで数字でてない!野うさぎ説明しろ!」
- Vtuber にじバラやにじFes然り、もはや運営がライバーの質を超えてくるのは予測できなかったなぁ
- コンビニ夜勤してたらワケわからん客来たんだけどさ
- ノエフレはガチ
- 【Vtuberまとめ】新衣装貰える時期のズレはなんなんだ?
- Vtuber にじFes2021においてライバーの人気格差が浮き彫りになってしまうwwwwww
- 家族の半分が障害者だけど質問ある?
- Vtuber 【本間ひまわり】ひまわりいなくても何も変わらなかったの結構残酷だよな、よっぽどの人間じゃない限り影響なんて出ないんだけどさ←天皇いなくても変わらんし誰なら変わるんだ?
- 【VTuber】マジでこの箱かっこいい系の女性ガワいないよな男の娘はいるのに
- Vtuber 【湊あくあ】あくあコミュ障だって言ってたじゃん…なんだよこれ….。外部の男に媚びてたのか…ッッ!!