
今日の気になる記事
この記事のポイント…
- 裏被り多いと面白くても同接そんな伸びない気がする。あとでアーカイブの再生回ってるとやっぱ面白かったんだなーってなる
- 質ってワードはマイオナの言い訳だからな 実際に質のある配信続けてたらそれなりに同接はついてくるし
- 手帳にすら底辺時代があったんだぞ? 面白さだけが純粋に評価されることの方が少ないだろ
90Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:34:05.32
同接より質って言ってるアホに聞きたいんだけど、質があるならなんで同接低いんだ?それは本当に質があると言えるのか?
105Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:35:02.79
>>90
裏被り多いと面白くても同接そんな伸びない気がする。あとでアーカイブの再生回ってるとやっぱ面白かったんだなーってなる
108Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:35:16.17
>>90
質ってワードはマイオナの言い訳だからな
実際に質のある配信続けてたらそれなりに同接はついてくるし
111Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:35:31.91
>>90
Twitterで呟かれるまでまったくバズらなかった映像作品とかあるからそこはな
147Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:37:52.12
>>90
質があれば次の配信でも人がついてくるから徐々に同接も増えていくもんだと思ってる
同接は質のアベレージじゃねーかな
177Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:39:47.95
>>90
このハンバーガーとコーラは世界で1番売れている
195Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:40:51.37
>>90
どんなに良い商品でも宣伝しないと売れない理論
196Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:40:51.38
>>90
質を出した時に認知されてるかは別の話だろ
それまでの経緯があるから、知らなければ理解できないし
214Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:42:17.02
>>90
手帳にすら底辺時代があったんだぞ?
面白さだけが純粋に評価されることの方が少ないだろ
226Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:43:10.43
>>214
今の箱の規模でか?🤔
252Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:45:19.23
>>226
普通に他の奴が串出してた時に底辺だったぞ
258Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:45:32.29
>>226
逆に今の箱の規模だからだろ
仮に見つかったとしても最推しの時間と被りゃ見てもらえんし継続して数字出す難しさよ
287Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:47:05.81
>>258
それは登録伸びないタモリが同接は高いことで反証にならないか
まあ炎上は名前だけは箱ファンに知れ渡ってたから例外かもしれないけど😟
940Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 15:29:47.09
>>287
タモは今になってかなり伸び始めてきてるぞ
952Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 15:30:26.63
>>940
それでもサボり魔と言うか配信しないカマホモと同レベくらいなのなんか悲しいよな
974Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 15:32:16.05
>>952
来年までには20万なってることを祈るばかり
285Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:47:01.66
>>214
葛葉が底辺じゃなくなったのは面白いからだろ
382Vtuberまとめてみました2021/02/04(木) 14:53:11.68
>>214
あの頃と今を比べる方がおかしい、今は一回目に付けばロア三馬鹿るるアレみたいに速攻伸びる
参照元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1612416401/
面白ければ人は来るし面白くなければ人は来ないけど企業系Vに限っては同時に配信するからそれでどうしても分散されがち
面白さなんて形の無いものより数字
有名ソシャゲのガチャ配信とかの例外はあれど、面白ければ確実に数字は出る
世の中にどれだけ埋もれた名作があると思ってんだ
運良く口コミで広がったもの以外は宣伝の質と量だよ
面白ければ注目されるはずって思ってるやつは間違いなく失敗するわ
加藤純一が面白いって言ってるようなもんだな
質ってなに高評価低評価?KINGとか評価すくないけど
王は評価多くてあれは質なんか?
質質言うて変化が無いのもなw
「いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ」
再生回数ならまだわかるけどなんでこいつら同接にこだわるんだろうな
俺仕事あるから大半がアーカイブや
質が数字に表れるとしてもソロは
同接=配信者の知名度(登録者数)±企画orゲームの期待値
再生数=配信者の知名度(登録者数)±企画orゲームの期待値±質
だろうし、知名度と企画の影響がでかすぎてわかりにくい
ソロ配信で再生数が他より伸びてるのは質ありそう
絶対数がでかいから質あるわけではない
んな事はない
人気者と底辺が同じ事をやったとして結果が同じなんて事はないしな
数字っていうのは面白さじゃなくて
「伝わりやすさ」「普遍性」だからな
コアなネタや内輪ネタってめちゃくちゃ面白いけど、そんなんじゃ数字出ない
売れてる芸人のネタがつまらんのは子供でも分かるから
でもそれは簡単には真似できない
だから数字が一番の評価で、質なんて主観的なものは二番手の評価
流行りを追うなら同接で楽しむなら質
どっちかにしか興味ないことある?
大衆性、知名度、あと一番大事なのが”安定した”面白さ
面白いにもリスクがある。炎上系とか自分を犠牲にするとかは人気が出ても質が悪い。コラボや案件で人脈繋がれば面白くなくても後に繋がるメリットは大きい。
おすすめ記事一覧!
- 【VTuber】三期生幽霊調査やって欲しいけど一人あぶれてしまうのがな
- 【VTuber】アドバイスなんか求めてねえ!俺はフケと生きていく
- Vtuber 【山神カルタ】しばらく配信休止のお知らせにスレ内では憶測が飛び交う
- Vtuber 【桐生ココ】初期ココ「ホロライブハウスを作ってみんなで住む!」仲良しなのがわかるいい話だと思うんだが、今の状態見ると程遠くて悲しくなるな…
- マリン船長もドン引きするプロフィールを用意するラミィ
- Vtuber 【兎田ぺこら】ぺこら本人も今更新衣装欲しいかって言われたらいらないんじゃないか?←モチベを上げるためには新しいものだろwww
- 【ブイチューバー】宣材写真1枚しかないんか?
- 【VTuber】ぷてちは収録は良いけど歌ってみたの投稿もしてくれ最初に出すって言ったの去年の10月とかだぞ
- 【VTuber】ゲーム会社「とりあえずぺこらさんと…ころねさんで」 ←大体こうなるだろ
- Vtuber にじホロ以外のVtuber2月のスパチャランキング!こいつらがリゼアン月ノより強いんか…
- Vtuber ホロライブ「ライブに力いれます!」にじさんじ「メジャーデビューしました」どこでこんなに差がついたんだ?←ライブのクオリティみたら一目瞭然www
- この前人生で初めて唐揚げ揚げたから評価してほしい
- 【バーチャル】船長のは船長が独自にredditで開催したコンテスト作品を見る枠だから今回が特別じゃない?
- 【VTuber】何度も言われてるけどこの前の樋口の歌ってみたが1.6万再生しかないの割と謎
- 【vtuber】解説役のラググと優等生枠のすこやはわかるけどホストレギュラーの必要あるか?
- Vtuber 【奈羅花】奈羅花の変わりようにスレ民は悲しみ、代行まで疑ってしまう…
- Vtuber にじホロ以外のVtuber2月のスパチャランキング!こいつらがリゼアン月ノより強いんか…
- Vtuber 【御伽原江良】ギバラってすごい勢いがあったはずなのに、なんでこんなに人気低迷したんだ?
- FPSでいい試合になっても負けたら絶対GGとか言わない
- 【MMD】みこウララ
- 四天王の活躍に魔王もご満悦です
- 【vtuber】マリンは今日ご機嫌だよ
- 【vtuber】マジで沈黙多くて本当に企業所属なのか?
- 【VTuber】実際女ライバーはこっちと違って視聴者も登録もスパチャも爆伸びした
- 【ぺこら】なんで絶妙に裸に見える高さに机配置してんの?